左官山本塾

Tweet
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • よくある質問
TEL: 0798-35-0730
コンセプト 講師紹介 お知らせ 募集要項 実技紹介 在校生、卒業生の声
コンセプト お問い合わせ よくある質問
  • コンセプト
  • 講師紹介
  • お知らせ
  • 募集要項
  • 実技紹介
  • 在校生、卒業生の声

講座内容


左官とは

左官とは、建物の壁や床、土塀などを、こてを使って塗り仕上げる職種のことです。最近になって漆喰や珪藻土などの天然素材を使用した壁が見直されています。手仕事ならではの味わいや多様性が、左官仕上げの良さとして再認識されているといえるでしょう。
とくに「和モダン」と呼ばれる、日本らしさと欧米のモダンスタイルを併せ持つ店舗装飾や注文住宅などの建築には、多彩な左官仕上げが使われています。 またお城や寺社仏閣などの伝統建築物においては、下地から装飾まで、さまざまな左官仕事が施されています。さらに近年、テーマパークの擬岩、擬木工事や公共施設の装飾工事などに左官技術は活用されています。


    左官山本塾facebook
    動画で見る左官山本塾
お問い合わせはこちらまで TEL: 0798-35-0730
このページのトップに戻る
  • コンセプト
  • 講師紹介
  • 募集要項
  • 講座内容
  • 在校生、卒業生の声
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • facebook
  • Twitter
  • LINE

会社概要
有限会社左官山本組
〒663-8215 兵庫県西宮市今津水波町10-6

Copyright© SAKAN YAMAMOTOJYUKU All Rights Reserved.